こんにちは、りこです
見たい所にジャンプ♪
ダイソー かんたんホイップ!ふわ泡ホイッパー
ダイソーの公式インスタで紹介されていたこちらの「ふわ泡ホイッパー」
最初見た時は、石鹸泡立てるホイッパーかな?と思いましたが、きちんと食品専用のものが出ているようです。
ふわ泡ホイッパーの使い方
本体はこちら。
半透明のカップに持ち手がついた穴あきの丸いプレートです。
このカップに泡立てたいものを入れて、持ち手を上下に動かすだけで中に入れたものがフワっと泡立つという便利アイテム
半透明カップにはラインが入っていて、そこから上にプレートを上げると上からこぼれるかもしれないので注意してくださいね。
フワフワオムレツを作ってみる
それではさっそくフワフワオムレツを作るべく卵を泡立てたいと思います。
まずは半透明カップに卵白と砂糖や塩などを入れてシャカシャカします。
1分半でいいということなので、タイマーを付けて挑戦してみました。
と若干不審に思いながらも卵白を入れて鳥ちゃんの持ち手を持ってシャカシャカ!
左が卵白を入れた状態、右が一分半シャカシャカ頑張った結果です😊
最初は軽かったプレートも30秒を過ぎたころから重くなってきて、泡立っているのが実感できました!
泡だった卵白に卵黄を入れて、泡がつぶれないように軽く混ぜてからフライパンで焼きます
あっという間にフワフワのオムレツが出来ました😳
ふわ泡ホイッパーで作れるものは?
小さい紙にレシピがついていたので、簡単にフワフワオムレツを作ることが出来ました。
他にも醤油を泡立ててお豆腐にかけたり、フワフワのカフェラテ作りにも使えます。
卵白で作れるお菓子、メレンゲクッキーやラングドシャもいいですね💕
ふわ泡ホイッパーのメリットデメリット
メリット
- 手軽に泡立てが出来る
- 泡立ての敷居が低くなる
- お掃除も簡単
道具が軽くて、短い時間で泡立てられるので「準備するのも面倒だな~」という気持ちが和らぎます。朝の忙しい時間に電動ホイッパーを出したり、時間をかけて泡立てる必要がないのがすごく助かります👌
おやつにちょっとだけクリームを添えたい、という時なんかも重宝しそうです。
プレートもネジをくるくる回せば外せるので洗いやすくて清潔を保ちやすいのも助かりますね。
デメリット
- 腕が結構疲れる
- 卵1つしか作れない
腕が疲れました💦でも1分半だけ頑張ればフワフワ泡が作れるので我慢できそうです。
1回につき玉子1つしか泡立てられないので、家族分作ろうと思ったら大変💦数を作りたい時は電動ホイッパーを使った方が断然早いと思います。
ふわ泡ホイッパーまとめ
こんな方におすすめ
- ハンドミキサーは出すのもお掃除も大変!
- 手軽に少しだけ泡立てたい
ふわ泡ホイッパーは手軽に泡立てできるめちゃくちゃ便利なアイテムだと思います!
ダイソーでチェックしてみてくださいね。オススメです。