こんにちは、リコです
先日iphoneをSEからXRに機種変更しました!
check>>iphone xrのポートレートモードが人にしか使えないって知って詰んだ
ちなみにわたしはsimフリー版を使っていて、simはmineo のものを使っています
わたしの場合・・・
通話はほとんどしない&普段はwifiを使っているので月3GBで契約しています
なんと月額1,700円くらい!
いま3年目ですが金額が上がることもないので安心👌
色々キャンペーンもやっているので、今スマホ代が高くて困ってるという方は、シミュレーションしてみるといいかもしれませんよ
mineo↓↓
見たい所にジャンプ♪
iphoneのsimを交換したら圏外になっていて驚いた
さて、そんなsimフリー版を使っているわたし
iphone SEもsimフリーだったので、XRもsimを入れ替えれば使えると思ってたんです
ところが、iphoneのシムを入れ替えてから2日後(遅い!)LTE回線がつながっていないことに気付いたんです
その間wifiしか使っていなかったし、データはきちんと引き継がれていたので気づくのが遅れてびっくりしました😳
わたしはmineoのAプランを使っているのですが、Aプランはau回線なのでauと出ていればきちんと繋がっているということらしいです
焦って色々検索した結果、答えが見つかりました
XRの対応simは?
それが、SEで使っていたのシムが使えないということ・・・!
単純なミスすぎてがっくりしました
nanoシムだから一緒かな~みたいなフワっとした感覚で交換したのですが・・・
わたしが使っていたのが、上の方のnanoシム
mineoのAプランはau VoLTE(nano)じゃないとダメみたいです🤔
というわけで、急いでmineoのシム変更を申し込みました
Aプランのnanosimをau VoLTE対応SIMに変更するのに事務手数料とsim発行料で2,408円がかかりました
予定外の出費でしたが、思ったより安かったので一安心です
そんな感じで、うっかりミスのお話でした💦