リバースケアってご存知ですか?
シャンプーからはじまりヘアオイルで終わる通常のケアを逆からスタートするというケア方法です。
この方法を一週間に2~3回、1か月試してみての効果をご報告します♥
結論から言いますと、リバースケアを取り入れることで、以前よりもなめらかで艶のある髪になりました。
見たい所にジャンプ♪
リバースケア方法とは
- ブラッシングで髪の絡まりや汚れを取り除く。目の細かいブラシがベスト
- ヘアオイルを数滴てのひらに出し、毛先を中心に揉みこむ。乾いたタオルを巻いて、10分から20分程度おく。
- トリートメントをかさねる
- 軽く洗い流してシャンプーをする
- トリートメントをする
最初に使うオイルもトリートメントも普段使っているアウトバス用ヘアオイルやインバストリートメントでいいので、特別な道具が必要ないのが良いところです。
面倒くさく感じますが、テレビを見ている時間だとか、クレンジングをしている間だとかのお風呂に入る前の時間にサッとオイルを塗り、タオルを巻くだけなので手間もそんなにかからないです。
※時間がない時には、オイルを省いて、十分に濡らした髪にトリートメントを塗り込むだけでも摩擦が減るので良いそうです。
リバースケアを1か月試して
リバースケアをはじめてから、毛先のざらつきが減りました。指もスルっと通るので絡まりにくく、絡まないことで切れ毛や枝毛も抑制できていると思います。
一番は、手をかけているという満足感ですね。きちんとケアしているんだから綺麗になっているはず!という思い込みは美容においてはとっても大事だと思っています。
さて、1か月試して効果を感じたリバースケアを今後も続けていくか?ということですが、私は別に必要ないかな~と思いました。
というのも、そこまで劇的な効果を感じたわけではない、ということが理由の1つです。
もう1つは、最近は勝手に内容をアレンジしていて、
- 毛先に水をスプレーして軽く濡らす
- インバストリートメントをたっぷり塗る
- 乾いたタオルを巻いて入浴まで放置
- 頭皮を中心にシャンプーする
- もう一度トリートメントorコンディショナーを塗って流す
- タオルドライ後アウトバストリートメント
といった感じでケアをしていること。
これは、あまり気に入らないトリートメントがあって、それを早く使い切ろうと思って始めたんですが、結構仕上がりはいい感じです。摩擦防止にもなっていると思います。
方法は適当ですが、ご参考程度に。
リバースケア まとめ
というわけで、リバースケア効果あり、けれど継続はなし(勝手な方法で継続中)です。
特に冬は乾燥や静電気で髪が絡まりやすく痛みやすいと思いますので、絡まりや乾燥が気になっている方は試してみてはいかがでしょうか(*^_^*)
(リコ)