こんにちは、リコです
最近、韓国コスメやスキンケアを購入することが多いのですが、うれしいのがよくサンプルを付けてくれるというところ😊
ショップによってはたーくさんサンプルを付けてくれるんですよね。
そんな嬉しい反面、1つだけ困ったことも・・・
リコ
説明が英語で書いてあれば、なんとなくでも把握できるし、調べるのも簡単ですよね。
でもこれが韓国語となると、
見たい所にジャンプ♪
google(グーグル)翻訳で簡単に翻訳しちゃおう
google(グーグル)翻訳アプリの使い方手順
- STEP.1【アプリ】Google翻訳をダウンロード
- STEP.2翻訳したい言語を選択
今回は韓国語から日本語にしたいので韓国語と日本語を選びます。
- STEP.3言語の選択とダウンロード
言語の一覧から、ダウンロードボタンを押します。
オフライン翻訳ファイルのポップアップが出ます。
オフライン翻訳ファイルをダウンロードしておけば、ネット環境がない場所でも翻訳できるので、よく使う言語ならダウンロードしておきましょう。
- STEP.4カメラ入力をタップし、カメラで言語を撮影
カメラ入力をタップし、翻訳したいテキストを撮影します。
- STEP.5翻訳したいテキスト部分を選択
①下のマークをタップすれば全テキストが選択されます。
②⇒やじるしをタップすると選択した文字の翻訳が表示されます。
カメラ入力の品質向上についてのポップアップが出ますが、こちらは設定でいつでも変更できます。チェックをするかしないかは自由に選択をして、OKをタップします。
- STEP.5翻訳の確認と完了
撮影で抽出された文字・下にスクロールをすると翻訳された文字が表示されていれば完了です。
おおまかに、このサンプルは、
「美白&シワ改善機能のあるクリームで、スキンケアの最後に適量を顔全体につけるもの」
であるということが分かりました。
Google(グーグル)翻訳のいいとこわるいとこ
- カメラ撮影だけで簡単に翻訳
- オフラインでも使える
- 翻訳力はこれからに期待
カメラで撮影するだけで簡単に翻訳してくれるのはとっても助かるポイント!
一部だけ翻訳したい場合は、こんな風に指でなぞればその部分だけ翻訳することもできて便利ですね。
よく使う言語はダウンロードファイルをDLしておけば、ネット環境がなくても翻訳できるので安心です。
翻訳力はイマイチな時もあるし不自然な言葉なことも多いですが、それでも十分役に立ってくれています。
Google(グーグル)翻訳は韓国コスメ好きの強い味方
韓国コスメがメジャーになってきて、韓国コスメのサンプルをもらう機会が増えたという方も多いのではないでしょうか。
でもせっかくもらったサンプルも、詳細が分からないと使えなくて困る、結局捨ててしまう・・・ということも💦
それはもったいないですよね。