(リコ)
100均美容グッズに続いて、ダイソーのキッチングッズをご紹介します
美容グッズについてはこちらをご覧ください↓
小麦粉ふりふり ストッカーメッシュタイプ
人気のあるグッズなのでご存じの方も多いかもしれませんね。
中はこんな風にメッシュになっていて、小麦粉がサラサラと必要な分だけふれるという便利なアイテムです。
お肉や野菜にムラなく小麦粉をまぶすことが出来ますし、薄くつけられるので小麦粉の無駄を減らすことにも繋がりそうです。
左上の方がストッカーを1回上下に動かした粉の状態。右下がストッカーを斜めにして横振りした状態。
上下に動かすとドバっと出てしまうので、横振りすることが重要なようです。
3way 卵切り
最近ゆで卵をスライスすることが多かったので買ってみました。
ゆで卵を1枚ずつ包丁でスライスするのはちょっと手間がかかるのでこれで簡単に出来たら嬉しいですよね。
プラスチック素材なので本当にスライス出来るのか半信半疑でしたが、きちんと出来ました 😀
他にもハーフカットと六つ切りに出来るのでサラダのトッピングに使えそうです。
重ねてしまえるので、かさ張らずに収納できるのも嬉しいポイントです。
レンジで簡単!!だし巻きたまご
レンジで簡単にだし巻き卵が作れるグッズも人気ですよね。
卵1個分、お弁当にだけ、など少量のたまご焼きを作りたい時にとっても便利です。
1.大さじ1杯の水(15cc)の水と、たまごを1個入れた後に白身を切るようにかき混ぜます。
2.押し型フタをしないで電子レンジで500w40秒で加熱します。
3.電子レンジから取り出し、顆粒だし小さじ1/3杯(約1g)を入れてよくかき混ぜ、押し型フタをしないで再度電子レンジで500w40秒で加熱します。
4.加熱後ゆっくりと押し型フタを重ね、フラップで固定し、1分間待って出来上がりです。
プルプルとしたジューシーで綺麗なたまご焼きが出来上がります。
お弁当に、一人分の1品にと出番はいくらでもありそうです。
ストレートプレート 約20cm
おしゃれなプレートに飾ればセンスなくてもおしゃれに見えるかと思いましたが、飾り方にもセンスが必要でした。
あんまり上手に使いこなせてないんだけど、おしゃれな人ならいくらでも上手に使えると思います。
他にも長方形のものなど、いくつかのタイプがあったのでセンスのある方にオススメです。
100均の便利なキッチングッズ おわりに
テレビや雑誌で紹介されている物もあるので、ご存じの方も多いアイテムかもしれませんね。
小麦粉ストッカーやたまご焼き器、卵切りは普段料理をする時に不便だな~と感じていた部分を楽にしてくれる便利なグッズでした。
無いと困る物ではないけど、あるととっても助かる便利アイテムなので、気になった方は100均でチェックしてみてくださいね(*^_^*)
(リコ)